目次
	 
	
セキュリティ設定
XAMPPをインストールしただけでは、セキュリティが不十分なので、XAMPP管理画面より設定を行います。
	 
	
ステータスが要注意なので今から設定します。「http://localhost/security/xamppsecurity.php」をクリックし、 MySQLとXAMPP管理画面のパスワード設定を行います。
	 
	
MySQLのパスワードを入力し、「パスワードを変更しました。」をクリックする。
	 
	
XAMPPコントロールパネルでMySQLを再起動。
	 
	
XAMPP管理画面のユーザー、パスワードを入力し、「安全なXAMPPディレクトリを作成してください。」クリック。
	 
	
上記のように成功のメッセージが表示されたら成功です。
	 
	
セキュリティステータスが安全に変わったことが確認できると思います。
	 
	
XAMPP管理画面で上記のようにユーザーとパスワード入力をうながされます。以上でセキュリティの設定完了です。